2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 kangaroo3 お役立情報 “推し活”で楽しく健康な生活を! こんにちは! 作業療法士の日吉です! 最近は朝晩が涼しくなって、訪問に周っているとどこからともなく金木犀の香りがふんわり香ってきて清々しい気分で日々を過ごせている今日この頃です。 今回のブログは何を書こうかなと考えていた […]
2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 kangaroo3 お役立情報 日差しを遮って熱中症対策を! こんにちは!OTの芝西です! 8月は今まで以上に暑い日が続いていますね。 東京都心の年間の猛暑日日数は、これまでの最多記録は13日間で(1995年と2010年)、1875年の統計開始以来、歴代最多日数を更新しているそうで […]
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 kangaroo3 お役立情報 排尿日誌 こんにちは! 管理者・看護師の宮脇です。 40歳を過ぎたあたりから目の疲れや腰痛など、ちょこちょこと身体に不具合が生じておりますが、今日も元気に訪問しています! 最近、夜に異変が… そんな不具合の一つ、只今絶賛悩み中なの […]
2022年5月6日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 kangaroo3 お役立情報 当ステーションの保険外サービスについて こんにちは、作業療法士の吉田です。 GWですね!世の中には夢の10連休という言葉があるようですが…僕らは元気に訪問中です!(笑) 5月に入り、事務所の梅の木には梅の実がなりました! 梅干しにしようか?梅ジュースにしようか […]
2021年12月27日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 kangaroo3 お役立情報 正月飾りの豆知識 blogご無沙汰しています!看護師の和田です! 早いもので年末ですねー。 この1年もコロナに振り回された感じが強いですが、皆様体調お変わりありませんか? コロナだけでなく、寒波も襲来していて風邪引いてませんか?しっかり暖 […]
2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 kangaroo3 お役立情報 いちごの栄養価 皆さん、こんにちは、マネージャーの吉野です。 4月もあっという間に過ぎてゆき、徐々に暖かくなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私も社会人になり、1年が経ちました。 いろはかえでの仲間になってからは4ヶ月 […]
2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 kangaroo3 お役立情報 ちょっと良い話 味覚の鍛え方! 皆さまこんにちは。看護師の高木です。 「ちょっと良い話!五感を鍛える」の最終回となりました。 五感の種類は言えますか? ①視覚②聴覚③触覚④臭覚 そして、今回お伝えをします⑤味覚です。 味覚の鍛え方… ⒈薄味に慣れましょ […]
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 kangaroo3 お役立情報 「啓蟄」という言葉と「臭覚の鍛え方」 こんにちは、看護師の高木です。 少しづつ春を感じさせる日が増えてきていますね。 突然ですが、皆さま「啓蟄」という言葉をご存じですか? 「啓蟄」は、季節を表す言葉のひとつです。読み方は「けいちつ」です。 啓蟄の啓は「ひらく […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 kangaroo3 お役立情報 ちょっと良い話 寒い時こそ五感を鍛えましょう! こんにちは。寒さが厳しいと、布団から抜け出るのも辛い毎日が続いています看護師の高木です。 看護師は五感をフルに働かせて看護をしてます。時には、第六感が働くこともあります。 今回は、五感についてちょっと良い話をしましょう。 […]
2020年12月24日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 kangaroo3 お役立情報 免疫力と体温の関係について はじめまして。看護師で冷え性の齋藤です。 ようやくこの時期らしい寒さになってきましたね。皆さんお変わりなく過ごされていますか。 今回は免疫力と体温の関係について少しお話したいと思います。 免疫力とは、病原菌やウイルスなど […]